目 次 | ページ |
20周年記念行事第2弾 「子どもの見方が変わる!学級経営が変わる!~目からウロコ~の連続講座」 |
2 |
A. 木村泰子さん 「『みんなの学校』はどこでもできる! そのたった1つの方法教えます」 |
3~7 |
B. 米澤好史さん 「愛着障害と発達障害 ~今日からできる気になる子どもへのアプローチ~」 |
8~12 |
C. 周防美智子さん 「いじめのメカニズム・・・未然予防・発生予防・再発予防のために」 |
13~15 |
D. 周防美智子さん 「不登校のメカニズムの理解とその対応」 | 16~18 |
「子どもの見方が変わる!学級経営が変わる!~目からウロコ~の連続講座」 チラシ | 19 |
編集後記 | 20 |
CAPおかやま事務局(2019年1月転居しました)
〒700-0806
岡山市北区広瀬町2-11
TEL&FAX:086-221-9988
Email: cap_okayama@hotmail.co.jp
賛助会員になって 私たちの活動をご支援ください!
賛助会費:2000円/年
郵便振替:01370-5-1031
口座名: CAPおかやま
※事務局に常駐スタッフがいないため、お返事が遅くなることがあります。なるべくメールでのご連絡をお願いします。