◆◆岡山市市民協働事業2020◆◆
赤ちゃんのことを、「何も知らない、何もわからない、何もできない小さな人」と思っていませんか?
赤ちゃんは生きるパワーに満ちています。私たちと同じ世界に生まれ出ると、子宮内の生活とは全く違う環境に戸惑いながらも、人間として生きるために全身で活動しています。
今回は、胎児期~歩くまでの成長を紹介します。小さな人と共に生活すること、夫婦で育てること、成長の見守りなど想像してみませんか。赤ちゃんのことを知ると元気が出ます。
ご一緒に学びませんか?
安心して赤ちゃんと過ごすための基礎講座(part 1)
①8/10(月祝)「赤ちゃんはどんな人?」
~抱っこ・お風呂・授乳など
これから一緒に歩もうね~
②9/5(土)赤ちゃんが安心できる環境!?
~ひとりひとりの成長発達を
優しく・たくましく、見守る~
※時間は各回10時~12時です。
※お申し込みは、さんかく岡山((086)803-3355)まで。
講師:
塩津朋子さん(助産院ぱる 助産師)
西尾敏子さん(母と子の健康相談室にしお 助産師)
参加費:無料
定員:各回50名
託児:各回先着5名まで(要申込)
会場:岡山市男女共同参画推進センター・さんかく岡山 会議室
主催:CAPおかやま 岡山市
≪予告 ≫part2「安心して赤ちゃんを迎えるための基礎知識(妊娠とマタニティライフ)
①10/18(日)母のからだと心の安心とは?
②11/15(日)産むのは命がけ!生まれるのも命がけ!
Part3「安心できるパートナーとの暮らし」①1/31(日)②2/14(日) 各回10~12時
妊娠したのはうれしいけれど…ちゃんと育つのかしら、産めるのかしらと、不安ばかりが先に立つ毎日…。
人は、親から生まれ、そして親はそのまた親から生まれ、人は‘いのち’を紡いできました。その長い歴史を経てきたあなたの中には、赤ちゃんを育てる力、産む力が存在しています。
新型コロナウィルスで、これまでより不安のある‘今’だからこそ、安心して赤ちゃんを迎えるための準備を一緒にしましょう!自分とパートナーの持てる力を、ともに発揮するために何が大切なのかを学びます。
「安心して赤ちゃんを迎えるための基礎講座~妊娠とマタニティライフ編~
①10/18(日)妊娠編
こんなに成長する赤ちゃん
変化するママのからだと心
~みんなの安心を求めて~
②11/15(日)出産編
赤ちゃんにもママにも備わっている自然の力
~安産のカギはリラックス
※時間は各回10時~12時です。
※お申し込みは、さんかく岡山((086)803-3355)まで。
参加対象:妊娠・出産を安心して迎えたいと思っている方、ご家族などどなたでも。
案内人: 西尾敏子さん
(母と子の健康相談室にしお 助産師)
参加費:無料
定員:各回50名
託児:各回先着5名まで(要申込)
会場:岡山市男女共同参画推進センター・さんかく岡山 会議室
主催:CAPおかやま 岡山市